香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 四国のあかり展2010

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月14日

あかり作品の紹介です!

高知県吾川郡仁淀川町から、

初参加の 竹良(たけよし)さんの作品です。





土佐の手すき和紙と、しなやかな土佐淡竹

高知の誇る自然素材を材料にして、

一から手作業で仕上げた素晴らしい作品です。

四国のあかり展で、見て下さいね!  


Posted by あかり展スタッフ at 20:45Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月13日

10月13日の記事





Shion's
Style

徳島より参加いたします\(^ー^)/



布を使い、温かみのあるお洋服や雑貨を手作りしています


今年ホームショップをオープンし、綿や麻・ウールなど四季折々の素材をつかい、着心地・使い心地のよいものを季節に合わせお作りしています


毎日の家事やお出かけに少しでもお洋服から幸せをお届けできれば…と、心を込めて手作りした品を展示いたします

ナチュラルで、優しい手作りをご覧いただければ幸いです


Shion'sStyleも毎日のお洋服や雑貨から温かみあるあかりをお届けいたしますので、【四国のあかり展】と共にご覧くださいませ


お待ちしています


  


Posted by あかり展スタッフ at 12:47Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月13日

いよいよ、出来上がってます!



かわらの灯り を出品させていただく、藤川ルーフ工業“小町庵”ですスマイル

“小町庵”は瓦のあかりを代表させていただくという事で、

瓦で有名な産地の方々にも、ご協力を頂いています汗

まずは、愛媛県の菊間から、出来たてのご報告を頂きました!!

現物はまだですが、ありがたい事に、写真を送って頂けたので、

早速、皆さまに画像のお披露目を致しますナイショ





これは大迫力ですオドロキ

葉巻をくわえたダンディな鬼ピカピカ

スーツ姿が粋な演出です泣き

これから続々、鬼のあかりが出来上がってきます!!

ぜひ、この“いぶし銀の共演”を見に来て下さいねダッシュ

スタッフ一同、楽しみにお待ち致しておりますハローウィーン  


Posted by あかり展スタッフ at 10:44Comments(2)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月12日

石あかり 

四国のあかり展 2010 in 四国村

牟礼町の伏石石材さんの

出展予定作品の一部です。




今回は、四国村の屋外にも展示していただけます。

四国村で、ミニ 石あかりロードもお楽しみ下さい!!  


Posted by あかり展スタッフ at 19:39Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月11日

こんにちは♪ かわら工房“小町庵”です(^^)

今年で、3回目の出店をさせていただく“藤川ルーフ工業 小町庵”ですピカピカ

いつもお世話になります♪

私“小町庵”は瓦素材の灯りを展示販売させていただきますハート

毎回飛躍的な進歩を遂げてきたピカピカ四国のあかり展ピカピカ

今年もどど~んと、楽しい事めじろ押しのゴージャスな“あかり展”になりそうですメロメロ

今年は、去年のお客様のご要望にお応えして、瓦粘土の体験ワークショップを開催いたしますオドロキ

なかなか、触れる機会の少ない瓦の土に触れて、遊んで頂けるショップとなります家

そのほか、自分だけの“瓦のねっくれす”も手作り出来るコーナーも同時開催ハート

また、詳細は随時お知らせいたします、楽しみにしていてくださいねプッン

~瓦のコースター~ワークショップ





~瓦ねっくれす~ワークショップ





皆さまのお越しを心からお待ち致しております紅葉





  


Posted by あかり展スタッフ at 16:17Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月10日

あかりに恋する雑貨屋さん~!!!



四国のあかり展期間中 『あかりに恋する雑貨屋さん』に出店してくれる方々を、
ご紹介します!
1グループづつ、ご紹介していきますので、今後もお楽しみに!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、今回ご紹介するのは~

箸袋専門店<箸袋屋> さんです♪


出店期間は、11月1日~11月3日の3日間。
箸袋&和雑貨を出品予定です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



「うどん王国」マイ箸持たず何処へ行く♪
 使い捨ては辞めて「お洒落にエコ」しましょう。


「マイ箸運動」が推進する、割り箸を使わず、お箸をカッコ良く持ち歩く為の
お手伝いが出来れば。。。との思いから、始められたんですって♪ 。(^^)。






和雑貨も同時展示いたしま~す!
ちっちゃくて、カワイイのがたくさんありそうですよ~(^^)


和柄って、四国村にピッタリかも~ニコニコ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  


Posted by あかり展スタッフ at 15:15Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月09日

あかりに恋する雑貨屋さん~!!!



四国のあかり展期間中 『あかりに恋する雑貨屋さん』に出店してくれる方々を、
ご紹介します!
1グループづつ、ご紹介していきますので、今後もお楽しみに!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、今回ご紹介するのは 
雑花(マジハナ)kotoyuyuさんです♪


出店期間は、10月30日~11月3日の5日間。
コサージュ、アレンジ、小物雑貨を出品予定です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



なんと、たたみの縁で作ったbag です!
軽くて持ちやすいです~ニコニコ



秋色コサージュ…
胸につけても、花瓶にさしても、bagにつけても幾通りもアイデア次第で楽しめます!
落ち着いた色合いが、とってもステキ~♪


サシェもありますよ~(^^)v


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by あかり展スタッフ at 09:19Comments(2)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月08日

あかりに恋する雑貨屋さん~!!!


四国のあかり展期間中 『あかりに恋する雑貨屋さん』に出店してくれる方々を、
ご紹介したいと思います!
1グループづつ、ご紹介していきますので、今後もお楽しみに!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、今回ご紹介するのは

ふる~つ*ばすけっと&Chocolate Cherry
Chocolate Cherryさん!

出店日は、10月30日~31日の2日間。
服、布小物を出品予定です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ワークショップも予定しています。

クッキー型のストラップに粘土で作ったアイス、ドーナツなどの可愛いスイーツ達を
クリームでデコしてもらいます。
自分だけの可愛いオリジナル作品展を作ろう~
大人から子供さんまでお気軽にお越し下さい。

ワークショップの体験料は、材料費込みで500円です!



オリジナル作品を作って、大切な方へのプレゼントにイイかも。。。メロメロ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  


Posted by あかり展スタッフ at 16:41Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月08日

あかり絵の作家さんのご紹介です!


今年の“あかり絵”の投影は、一般の方からの応募作品とともに
数名の作家さんの作品も予定しています v(^^)v



今回ご紹介するのは、高松市在住の「彰。」さんです!
2年ほど前から切り絵の活動をされている方で、知人のイラストレーターさんとの
コラボなんかもされています。



↑作品の一例ですが、とてもカワイイでしょ~♪
こんなステキな切り絵が四国村に写されると、どんな風になるんでしょ~?

今から楽しみです。


一般の方からの応募作品も、予想外にたくさん寄せられていて、“あかり絵”担当の
KPさん、アセってます。。。

ムフフ。作業は進んでいるのかしら~ (ФωФ;








  


Posted by あかり展スタッフ at 09:35Comments(4)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年10月07日

スタッフカード できました!

四国のあかり展 2010 in 四国村

スタッフカードができました!!





四国のあかり展 開催まで・・・・・あと、23日。





  


Posted by あかり展スタッフ at 12:11Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月28日

高知・今治にも

四国のあかり展のチラシ・ポスター、

置いて頂きました!!


高知県

◎ スタジオ紙音 様 (高知市杉井流)

◎ 素朴堂 草流舎 様 (吾川郡 いの町)

◎ いの 紙の博物館 様 (吾川郡 いの町)

◎ 土佐和紙工芸村 様 (吾川郡 いの町鹿敷)




◎ 竹良(TAKEYOSHI) 様 (吾川郡仁淀川町森)


愛媛県

◎ 南古堂 様 (今治市桜井長沢)


ありがとうございました!

  


Posted by あかり展スタッフ at 17:53Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月22日

琴平方面に

こんぴら方面にも

「 四国のあかり展 」 のチラシを置かせて頂きました!!


◎ 琴平町役場 様

◎ 琴平町観光協会 観光会館 様

◎ アクトことひら 様

◎ 琴平町商工会 様

◎ こんぴら歌舞伎事務局 様


ありがとうございました!!




  


Posted by あかり展スタッフ at 20:29Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月21日

脇町方面にも

昨日20日は、

脇町うだつの町並み 「時代屋」 さんへ、


ポスター・チラシのお願いに行ってきました。

お店に次々と来られるお客さんに

四国のあかり展の宣伝をしていただき、

ほんとうにありがとうございました。


つづいては、四国のあかり展に阿波踊りで参加して下さる

徳島県阿波踊り協会所属連、

「とんび連」 の連長、真鍋さんのお店(マイプラザ まなべ)へ、


早速、ポスターを貼って下さいました。
駅・商工会を始め、多くの場所にポスターを
貼っていただけることになりました。

ありがとうございました!



それから、前回お会いできなかった、しおのえのもみじ庵の大将のところへ、

ポスター貼ってくれてました。ありがとうございます!!

その時、いらしてたお客様も、ポスター・チラシを預かって下さいました。

ありがとうございました。


その後、ふじかわ牧場さんへ

社長とポスターを見ながら話をしていると、

ポスターに興味をもたれたお客さんたちが近づいてきて、

「あかり展 行きたいです!チラシないですか」 と・・・

早速チラシをお持ち帰りいただきました。

ありがとうございました。


それから、最終日の「石あかりロード」へ

チラシをたくさん持って向ったのでした (笑)

  


Posted by あかり展スタッフ at 19:12Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月18日

置いていただきました~!

今日も、メロメロチラシ置いていただきました~!

ありがとうございます~!


古美術 宝堂さん
さぬき市志度1124-6
087-894-0151


そして、宝堂さんが、明日、宇多津にある萬屋さんのイベントにも持って行っていただけるとか
。。。な情報をキャッチしました!


あああ~、ありがたや~!!!ワーイ


  


Posted by あかり展スタッフ at 20:00Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月18日

しおのえ方面にも

四国のあかり展のチラシ・ポスター

しおのえ方面に!!


◎ 道の駅しおのえ さん

◎ 塩江温泉観光協会 インフォメーションセンター さん

◎ セカンドステージ さん

◎ もみじ庵 さん

◎ 高松市中央商工会青年部塩江支部 さん

チラシ・ポスター置いていただきました。

ありがとうございました。


道の駅しおのえ、セクスィー店長も応援してくれてます。


ポスター・チラシを置いていただける方 いらっしゃいましたら ご連絡下さい!!

「親切丁寧、コランダー急便」が、すぐにお届けにあがります!! (笑)  


Posted by あかり展スタッフ at 13:54Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月16日

置いていただきました~!


今日も、「チラシ置いていただきました」情報満載です!

ありがとうございます!!!

**********************************

アロバー国分寺店 さま!



香川県高松市国分寺町新名1225-5
tel 087-874-5700 fax 087-874-1188
営業時間9:30~18:00 定休日:水曜日

**********************************

アロバー松縄店 さま!



香川県高松市松縄町1112-16
tel/fax 087-866-3091 定休日:火曜
営業時間10:00~19:00 日曜・祝日は~18:00

**********************************

cafe MONTE さま!



高松市川島本町442-1 
087-848-1858 

**********************************

リラグゼーション 楽楽 RARA (らら) さま!

香川県坂出市京町1-4-18 坂出サティ2
0877-59-2880

**********************************

酒makkey (有)マキノ さま!



香川県観音寺市柞田町乙1428-1
0875-24-2582
続・酒屋らしくない酒屋

**********************************






皆さま~メロメロありがとうございます~!!!

  


Posted by あかり展スタッフ at 22:21Comments(0)

2010年09月16日

たみ家さんへ

昨日、コランダーくんとこのブログで

四国のあかり展の
「ポスター貼ってもいいよ!」
「チラシ置いてもいいよ!」って、言って下さる方
いらっしゃいましたら、ご連絡ください!
「親切丁寧、コランダー急便」が、すぐにお届けにあがります。

って、UPしたら、

すぐに あしたさぬきでお馴染みの 「 たみ家さん 」 から

「 喜んで! 」

って、コメントがっ!!

コランダー急便 出動しました! (笑)



チラシを お届けすると

すぐに お店のお客さんにチラシを持っていき、

昨年のあかり展の様子などを説明して、宣伝してくださいました。

たみ家さん、ありがとうございました。

感謝、感謝です。


by  コラパパ。

  


Posted by あかり展スタッフ at 22:00Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月15日

DM できました。

四国のあかり展の

ポスター・チラシにつづき

DMも出来上がりました。


写真の中の一番小さいぶんです。 (笑)


只今、配布先ごとに、チラシを封筒に入れています。

チラシ 2,550枚・・・・・51ヶ所ぶん、・・・・・


明日から、チラシとポスター持って

いろんな所へ出没しますので よろしくです。



チラシ・ポスター・・・・・まだまだあります。 (笑)

                           コラパパ でした。  


Posted by あかり展スタッフ at 18:38Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月15日

置いていただきました!

先日、やっと出来上がった『四国のあかり展』のポスター&チラシ。。。

現在、スタッフがフル稼働で、チラシを置いていただけるお店などを探しています。





それで、今回は、こちらに置いていただけることになりましたワーイ!!!





ありがとうございます!!!





JEUGIAカルチャーセンターさんは、高松天満屋の10Fにあります。
興味のある方は、ぜひ覗いてみてくださいね~♪

皆様よくご存知の「あしたさぬき」のブロガーさんが講師を務められていたりしますニコニコ  


Posted by あかり展スタッフ at 11:51Comments(0)四国のあかり展 2010 in 四国村

2010年09月11日

できた~☆

皆様、大変お待たせをいたしました m(_ _)m
やっと、ポスター&チラシが出来上がりました~!!!



【↓チラシの表】



【↓チラシの裏】


いかがでしょう???
今回も、楽しそうな内容満載で、皆様をお待ちてますよ~ハート



ポスター&チラシは、以下の場所にあります!

四国のあかり実行委員会 事務局I.G.A.service
 香川県高松市香川町浅野788-5
 087-840-1581 

雑貨屋 youpi youpi
 香川県高松市林町2585-6
 087-816-3389

四国村
 香川県高松市屋島中町91
 087-843-3111



今後、チラシなどを置いていただけたころがありましたら
随時、ご紹介させていただきますね~☆


また、「うちのお店に置いてもイイよ~」といってくださる方、いらっしゃいましたら
お送りさせていただきますのでご連絡をお願いいたします。m(_ _)m

皆様、どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ


  


Posted by あかり展スタッフ at 10:05Comments(0)