2010年08月13日
花火とか、イイのではっ?
昨夜から始まった「高松祭り」

今夜は、花火もありますね。
高松近辺におられる方は、今夜の花火、見に行かれる方、多いんでしょうね~?
そうそう、踊りに出られる方も。。。
今の時期、四国各地で「お祭り」が開催されてますよね。
阿波踊りや、よさこい祭りに出かけられた方もいたっしゃるでしょうね
こんな日は、「四国のまつり」を題材に絵を描いてみませんか?

(あ、これ↑一応、花火のつもりデス…by作者)
今年のあかり展では、投影する絵を一般募集していますので
色々な夏の思い出や風景を描いて、「四国のあかり展」にぜひ応募してください~!
四国村に自分の描いた絵が投影されるって、ちょっと

皆様のご応募、お待ちしてますよ~


タグ :四国のあかり展2010募集
Posted by あかり展スタッフ at
15:52
│Comments(2)
2010年08月12日
「あかりに恋する雑貨屋さん」出店者決まりました!

さてさて、前回の記事で「あかりに恋する雑貨屋さん」の出店募集をしてましたが
7月末で、一応、募集を締め切らせていただきました。
今回、出店いただくのは、12組の作家さんたちです
今回は、期間が長かったり、平日もあったりで。。。
全期間の出店は難しい方もいらっしゃるので
日によって、出店メンバーがちがいます!
出店される作家さんたちにも、このブログのアップをお願いしているので
そのうち、色々とアップされるのを楽しみにしてますね

皆さ~ん!よろしくお願いしますね~!!!
Posted by あかり展スタッフ at
16:32
│Comments(4)
2010年06月29日
雑貨屋さんの出店を募集~♪
昨年の「四国のあかり展」でも、かなり楽しかった。。。
『あかりに恋する雑貨屋さん』
今年も、出店される方を募集しま~す!
下記の募集要項をお読みいただき、出店ご希望の方は
オーナーメールへ、必要事項をご連絡ください。
後ほど、担当者からご連絡させていただきます。
**************************************








〈1ブース=1m×2m程度を予定しています 複数名で使うことも可能です〉

会議机・椅子をご利用の方は、別途レンタル料金が発生します

出店希望者が多数の場合は、先着順とさせていただきます。


下記内容を四国村にFAXでお送りいただくか、当ブログのオーナーへメッセージからお申込ください
四国村FAX № ⇒ 087-844-1831
~お申込時必要事項~
①ショップ名 ②代表者名 ③参加人数〈複数で参加される場合〉
④住所 ⑤TEL № ⑥FAX № ⑦携帯 №
⑧メールアドレス ⑨出店内容 ⑩体験教室の有無
⑪出店希望日


*未成年者の出店は不可とさせていただきます
*出店は、手作り品の販売が出来る方に限ります〈会社・企業は基本的に不可〉
*他人の複写コピーした手作りの作品はご遠慮ください〈オリジナル作品に限ります〉
*商品に関するトラブル・クレームなどは、各出店者で対応してください
*リサイクル品の販売はご遠慮ください
*提出物の締め切りは、必ずお守りください
*各自、マナーやルールはお守りください
*上記事項に反された場合、参加決定後であっても出店をお断りする場合がありますので、ご了承ください


ではでは、皆様のご応募、お待ちしてま~っす!

Posted by あかり展スタッフ at
09:23
│Comments(2)
2010年06月15日
投影作品の募集について
梅雨らしいお天気ですね
さて、前回「四国のあかり展2010」で投影する作品の募集をお知らせしましたが
も少し詳しくとのお声がありましたので、補足させていただきますね。
■募集している作品のテーマ・・・■
「四国の風景」か「四国の祭り」のいずれか
ざっくりとしたテーマなので、たとえば、「四国の風景」をテーマに選ぶと、
四国内にお住みの方なら、自分の身近な風景を描いても良いのです。
■使用する用紙について・・・■
サイズは、A4か、A3
画用紙でも、コピー用紙のようなものでもOKです。
張りキャンバスなど、厚みのあるものは、少し難しいようですので、ご注意ください。
■使用する画材について・・・■
水彩絵の具・サインペン・油絵の具など使用OKです。
デッサンなど、薄い色が多くある場合は投影が難しいようですので、お控えください。
■応募資格について・・・■
全国に広く募集いたしますので、四国在住の方以外も応募OK
年齢不問です。
■入選作品について・・・■
入選作品は、「四国のあかり展2010」期間中に投影いたします
*投影の都合上、色の濃淡を調節させていただく場合がございます。
入選作品の中から、優秀賞を10点選考いたします。
優秀賞の方には、副賞として、1年間四国村の入村料が無料になる
「四国村パスポート」を副賞として進呈させていただきます。
■応募の締め切りと、応募方法について・・・■
2010年10月3日(日)に締め切ります
作品は、①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④返却希望の有無を添えて
四国村「四国のあかり展」係まで、直接お持ちいただくか、郵送してください。
郵送先⇒ 〒761-0112 香川県高松市屋島中町91番地 「四国のあかり展」係
■ご質問など・・・■
作品の応募についてのお問い合わせは、このブログのコメントに投稿いただくか
「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。
皆様のご応募、心よりお待ちしてま~す!\(^。^)/
Posted by あかり展スタッフ at
12:05
│Comments(2)
2010年06月12日
投影する絵を募集しま~す!
今日も暑いですね~
さて、今年も「四国のあかり展」を開催することになりました。
昨年お越しくださった方はご存知だと思いますが、期間中は、あかり作品の展示とあわせて
四国村の建物なんかに、投影機を使って絵を映し出します。
昨年は、酒井敦美さんの作品を投影しました。
はぁぁぁ~、とてもステキでしたねぇ


そこで!
今年は、投影する絵を一般募集いたします!
自分の絵が、夜の四国村で投影されるなんて、ステキだと思いませんか?
下記内容をご確認いただき、ぜひ、ご応募くださいね~!!!
++++++++++++++++++++++++++++++++
■テーマ ・・・「四国の風景」or「四国の祭り」
■用紙は、A4 or A3 サイズ
■ご応募にあたり、年齢制限はありません
■入選作品は、「四国のあかり展」期間中に投影いたします
■優秀賞10名様には、副賞として四国村年間パスポートを進呈!!!
■応募締め切りは、2010年10月3日(日)まで
■応募作品は、四国村へ直接お持ちいただくか、郵送してください
(〒761-0112 高松市屋島中町91番地 「四国のあかり展」係)
■作品返却ご希望の方は、その旨を書き添えてご応募ください
++++++++++++++++++++++++++++++++
たくさんのご応募、お待ちしていま~す!
さて、今年も「四国のあかり展」を開催することになりました。
昨年お越しくださった方はご存知だと思いますが、期間中は、あかり作品の展示とあわせて
四国村の建物なんかに、投影機を使って絵を映し出します。
昨年は、酒井敦美さんの作品を投影しました。
はぁぁぁ~、とてもステキでしたねぇ

そこで!
今年は、投影する絵を一般募集いたします!
自分の絵が、夜の四国村で投影されるなんて、ステキだと思いませんか?

下記内容をご確認いただき、ぜひ、ご応募くださいね~!!!
++++++++++++++++++++++++++++++++
■テーマ ・・・「四国の風景」or「四国の祭り」
■用紙は、A4 or A3 サイズ
■ご応募にあたり、年齢制限はありません
■入選作品は、「四国のあかり展」期間中に投影いたします
■優秀賞10名様には、副賞として四国村年間パスポートを進呈!!!
■応募締め切りは、2010年10月3日(日)まで
■応募作品は、四国村へ直接お持ちいただくか、郵送してください
(〒761-0112 高松市屋島中町91番地 「四国のあかり展」係)
■作品返却ご希望の方は、その旨を書き添えてご応募ください
++++++++++++++++++++++++++++++++
たくさんのご応募、お待ちしていま~す!
タグ :四国のあかり展2010四国村
Posted by あかり展スタッフ at
15:49
│Comments(4)
2010年06月11日
四国のあかり展 2010 in 四国村
四国のあかり展 2010 in 四国村
そろそろと、動き始めました。 (笑)
まずは、開催予定日を・・・
10月30(土)・31(日)・11月 1(月)・2(火)・3(水祝)
の 5日間です。
「 あかり展 」 創り 、今から始まります!
スタッフの奮闘記・進行状況などなど、
随時お知らせしてまいります。
「 四国のあかり展 2010 in 四国村 」
どうぞよろしくお願いします!!
そろそろと、動き始めました。 (笑)
まずは、開催予定日を・・・
10月30(土)・31(日)・11月 1(月)・2(火)・3(水祝)
の 5日間です。
「 あかり展 」 創り 、今から始まります!
スタッフの奮闘記・進行状況などなど、
随時お知らせしてまいります。
「 四国のあかり展 2010 in 四国村 」
どうぞよろしくお願いします!!
タグ :四国のあかり展2010四国村